話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
ダイセーロジ、茨城県五霞町にハブセンター|短報 23/05/25
物流の要衝・厚木の今を支えるヒトと街づくり 23/05/24
事業展望を具現化して保管型施設で顧客ニーズに応える 23/05/24
オリックス不、埼玉・加須市の物流施設が完成 23/05/24
自動仕分けロボでEC物流効率化、ガウシー 23/05/24
選ばれるシステムの真髄は「出荷絶対」 23/05/24
人気のワイヤレス充電、セット販売で導入推進 23/05/24
アルプス物流、愛知の新倉庫にスカイポッドを導入 23/05/23
集中と拡張、厚木が繋げる物流インフラ網 23/05/22
クラウド型WMS導入ランキング 23/05/22
マースク、マレーシアでカカオ豆倉庫建設 23/05/22
C&W、開発中の物流施設3件のサイト開設|短報 23/05/22
モノリクス、AGV用「ゾーンライト」発売 23/05/19
山九、シンガポールで大型物流センター建設 23/05/19
日通、平和島のアジア物流展に出展|短報 23/05/19
プロロジス、古河PJ初のマルチ型施設が完成 23/05/18
シャープ、庫内LED照明の自動制御システム 23/05/18
内外トランス韓国子会社、釜山新港に新拠点|短報 23/05/18
山九が大阪に大型の化学品倉庫、温度管理にも対応 23/05/17
DSV、スウェーデンに再エネで電力賄う倉庫2棟建設 23/05/17
独マン、ポーランドのクラクフ工場を拡張|短報 23/05/17
マースク、バングラデシュの倉庫を15万平米に拡大 23/05/16
GLP、広島市など2者と浸水時避難の協定|短報 23/05/16
コーナン商事のEC出荷体制構築を支援、ロジザード 23/05/16
イー・ロジット、自動倉庫の新鋭レナトスに出資 23/05/15
イー・ロジット、EC需要の停滞受け損失計上 23/05/15
東洋埠頭決算、国内・国際物流好調で増収増益 23/05/15
アサガミ、運輸・3PL部門の取扱減少で減収減益 23/05/15
南総通運、貨物自動車運送など好調で増収増益 23/05/15
京極運輸決算、貨物自動車運送や倉庫の需要減で減収 23/05/15
日本トランスシティ決算、取扱量減少も増収増益 23/05/15
ビーイング1Qは大幅な増収増益、拠点が安定稼働 23/05/15
名港海運決算、主力の港湾運送が好調も減益 23/05/12
桜島埠頭決算、荷役業務の売上減少するも増益 23/05/12
ヤマタネの通期は増収増益、国内外の物流好調 23/05/12
上組決算は増収増益、港湾運送の売上が9.1%増 23/05/12
中央倉庫決算、取扱量増加や料金改定で増収増益 23/05/12
サンリツ決算、売上増えるもコスト上昇などが響き減益 23/05/12
乾汽船決算、外航海運が市況や為替の影響受け増収減益 23/05/12
住友倉庫決算、物流などの収益強化図るも減収減益 23/05/12
ニッコンHD決算、業務量回復などで売り上げが増加 23/05/12
渋沢倉庫、物流事業の取扱量増加などで増収増益 23/05/12
産業機械対応ワイヤレス充電器の耐環境性を強化 23/05/12
大和物流、省エネ法の事業者評価制度でSランクに 23/05/12
東陽倉庫決算、倉庫や港湾運送が低調で減収減益 23/05/11
ケイヒン、国内低調も国際物流がカバーし増収増益 23/05/11
ペットゴー、神奈川県海老名市に物流センター新設 23/05/11
丸全昭和運輸決算、運送・倉庫が好調で増収増益 23/05/11
沼尻産業、労働者派遣事業許可を取得|短報 23/05/11
倉庫業務効率化、次の一手は 23/05/10
マースク、ドイツにEVバッテリーの倉庫を開設へ 23/05/10
安全性向上、重量長尺資材建て起こし装置公開 23/05/10
ラクエモン、アシストスーツの負担軽減効果を証明 23/05/10
三井倉庫HD決算、3期連続で過去最高益更新 23/05/10
20メートル先まで送風可能な業務用エアコン|短報 23/05/10
三正運輸、道路交通安全の国際規格認証を取得 23/05/10
川西倉庫決算、国内・国際物流が好調で増収増益 23/05/10
JPR、「物流2024年問題」対策資料を公開|短報 23/05/10
ピースピッキング市場は2035年まで年63%拡大 23/05/09
三菱ロジスネクスト、三井不の物流コンサルPF参画 23/05/09
ケルヒャー 、自走式床洗浄機の新製品発売|短報 23/05/09
世界の冷蔵倉庫市場、29年に45兆円規模と予測 23/05/09
冷蔵倉庫の新型コロナ感染予防指針を廃止|短報 23/05/09
ロジザード、アジア物流フォーラムに出展|短報 23/05/09
安田倉庫、不動産の減収を物流でカバー 23/05/08
東芝インフラシステムズ、WESの機能を強化 23/05/08
物流自動化を促進、CAPESがポータルサイト 23/05/08
日本トランス、仕入価格高騰で通期利益を下方修正 23/05/02
エスライン、通期利益予想を3割減に修正 23/05/02
スクロール360、2拠点で倉庫見学会を開催|短報 23/05/02
新開トランスポートS、平和島営業所を開設|短報 23/05/01
北九州に国内初の商用EV専用工場、EVモーターズ 23/05/01
首都圏大型マルチ物流施設の新規供給が過去最大に 23/05/01
ピッキングも補助するAMR開発、Industry Alpha 23/05/01
吉田海運、姫路物流倉庫2号倉庫が竣工|短報 23/05/01
江戸川区、キヤノンITの煙検出AIを導入|短報 23/05/01
加瀬HD、PRキャラクターLINEスタンプ販売|短報 23/05/01
名鉄運輸、自社最大バースの新ターミナル完成 23/04/28
杉村倉庫、前3月期は増収減益で着地 23/04/28
三菱倉庫、物流好調で17%増収も今期見通し厳しく 23/04/28
東陽倉庫、通期利益予想を上方修正|短報 23/04/27
三井倉庫HD、「求める人材像」を新たに策定|短報 23/04/24
CRE、エンバイオHDと資本業務提携 23/04/21
物流拠点コンサルに独自「庫内サイン」制作サービス 23/04/21
JP楽天ロジ、楽天24伸長で八王子に新物流拠点 23/04/20
オカムラ、高さ14mの高速自動倉庫7基を納入 23/04/20
三井不のM&LOGIソリューション、3社が参画 23/04/20
ロジスティード首都圏、千葉県佐倉市に危険物倉庫 23/04/20
ニューシード、新感覚電動台車を25日に発売|短報 23/04/19
シーアールイー、関西最大規模の物流施設着工へ 23/04/18
シーネット、物流データ活用へ産学共同検討体制 23/04/18
IoT活用で荷役作業可視化を実証、三菱LNなど3社 23/04/13
安田倉庫、IBMと協業し情報基幹システム刷新 23/04/13
NX上海、電子・半導体関連の倉庫新設|短報 23/04/13
寺岡精工「“ハカル”からはじまる物流DX」に相談多数 23/04/12
自動出荷シッピーノ、Qoo10とAPI連携を開始|短報 23/04/12
シーネットのシステム稼働実績は12.2%増|短報 23/04/12
「運んでくれない」危機感で物流改革、YKK AP 23/04/11
タイミー労働者の技能教育を支援、プロロジス 23/04/11
武蔵野ロジ、大型冷凍庫の電力消費3割削減|短報 23/04/11
物価高倒産は3.4倍増、運輸・倉庫は価格転嫁に難 23/04/11
鈴与、ラピュタ自動フォークを今夏に試験運用 23/04/11
サントリーロジ、人感センサーでCO2削減|短報 23/04/11
「ロジザードEXPO23」、27社が出展|短報 23/04/11
自家倉庫の空きスペースをシェア、ガウシーが確立 23/04/10
電子ペーパーで「見える」RFID、アイオイS|短報 23/04/10
運輸・倉庫の景気DIは4か月ぶり回復、TDB調べ 23/04/07
野村不の物流DXプログラムにAI新鋭が参画|短報 23/04/07
センスウェイ、IoTセンサーで倉庫の屋内環境可視化 23/04/07
ESR東扇島DCが完成、国内最高層9階建て 23/04/06
板橋TTで初の二層式バース専用施設が完成 23/04/06
マースク、英国で倉庫ネットワークを拡大 23/04/06
渋沢倉庫が人権方針制定、国連UNGCにも参加|短報 23/04/06
三井倉庫HD、正社員再雇用促進へ配偶者同行制度 23/04/06
知能ロボとAGV連携し一括制御、Mujinが大賞受賞 23/04/06
GROUND、SLAM式自動フォークリフト初出展 23/04/06
ダイアログ、WMS・WCSの可視化ツール展示|短報 23/04/06
ラピュタロボが自動フォークリフト市場に参入 23/04/04
プロロジスパーク猪名川2で19・20日内覧会|短報 23/04/04
日本通運、愛知で国際輸送に適した物流拠点 23/04/04
三重に三井不の大型物流施設、中継輸送需要にらむ 23/04/03
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
GLPの冷凍冷蔵施設、世界総面積300万m2に拡大 23/03/31
川崎汽船タイ現法、首都近郊のEC対応倉庫が稼働 23/03/30
三井倉庫がサイト刷新、ブランド動画も公開|短報 23/03/30
ロボウェアでHAIPICKのサブスク提供開始|短報 23/03/29
アパレル物流特化のプランで仕分け改善、+A 23/03/29
手動ピックとAMRで速さの違いは?ラピュタが実験 23/03/29
東洋埠頭、SDGs企業として鹿児島県が登録|短報 23/03/29
最新技術に「触れる」機会に、関西物流展の歩き方 23/03/28
自動運転フォークと自律搬送ロボの連携荷役を実証 23/03/28
東芝テック、RFID活用し出荷物への異物混入防止 23/03/28
NTN、インフォア導入で国内拠点のSC統合管理 23/03/28
メグビー、3Dパレで冷凍倉庫の保管効率化|短報 23/03/28
最先端技術を結集、花王の完全自動型倉庫が完成 23/03/27
カリツー、西尾東物流センターに物流支援ロボ導入 23/03/24
東洋メビウス、熊谷に新物流拠点完成 23/03/24
大規模倉庫でヨガ教室、佐川グローバルロジ|短報 23/03/24
AR駆使の「ロジスグラス」、関西物流展でデモ|短報 23/03/24
ECストア構築から物流までワンストップ完結|短報 23/03/24
立体型仕分けロボ視察会、ガウシーが3/28|短報 23/03/24
倉庫分散SCで利益増の条件判明、WareXと東大研究 23/03/22
中南米でスポーツ用品物流体制を拡充、K+N|短報 23/03/22
正社員採用予定の企業が運輸・倉庫では7割、TDB 23/03/22
三菱商事ロジ、庫内人材育成に新システム|短報 23/03/22
天井高上部の「未活用」問題、解決策を幅広く議論 23/03/20
中央倉庫、4月1日付執行役員など主要人事 23/03/20
ケイヒン、本牧ふ頭で来夏に定温庫付き倉庫完成 23/03/17
オートストア、ピッキングシステム機能強化|短報 23/03/17
GLP、大阪・茨木に1棟借り可能な大型マルチ施設 23/03/16