話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
関通とダイワハイテックス、自動梱包機の提供開始 23/07/20
危険物倉庫8棟構成、プロロジスパーク古河6開発へ 23/07/20
マースクがシンガポールに新倉庫、保管能力拡大 23/07/20
ESR学童サマースクール、7/24開校 23/07/20
剥がれにくい床面「磨き床」の施工支援、新東工業 23/07/19
インランドデポを強化、コンテナ有効利用で効率化 23/07/19
ウエノ、ストレッチフィルムディスペンサー発売 23/07/19
ZAICO、モバイルからも理論在庫確認可能に|短報 23/07/19
ベトナム物流展示会で日本式倉庫を紹介、SIS|短報 23/07/19
渋沢倉庫、神戸港新港に危険品倉庫2棟を建設 23/07/18
アスクル、物流センターにAMR6台追加で計40台に 23/07/18
サンワサプライ、耐高音使用WEBカメラ発売|短報 23/07/18
Shoichi、取引数量増加で大阪市に倉庫増床|短報 23/07/18
高湿度冷蔵庫での鮮度保持技術、氷点下で湿度95 23/07/18
オープンロジ、「販売在庫予測」リリース|短報 23/07/18
オムロン、中可搬重量域のモバイルロボット発売 23/07/14
楽天、AI技術による在庫最適化を導入 23/07/14
ESR、物流施設2棟の照明技術で受賞 23/07/13
マースク、英倉庫にAI対応ロボティクスを導入 23/07/13
ラピュタAMRに渋滞回避機能が追加 23/07/12
寺田倉庫、KandaQuantumと生成AI活用で業務提携 23/07/11
ダイセー倉庫運輸、フォーク愛知県大会で準優勝 23/07/11
大和ハウス「DPL千葉四街道」で内覧会、7月19日 23/07/10
日本梱包運輸倉庫、鉄道輸送利用で物流環境特別賞 23/07/07
丸八倉庫2Q決算、物流事業は保管料収入増 23/07/07
運輸・郵便業5月給与は4.9%増、勤労統計|短報 23/07/07
エスク、鳥の侵入防ぐレーザー機器|短報 23/07/07
新開トランスポート、高崎営業所が移転|短報 23/07/07
医薬品輸送容器アンバリゾ、成田に調温センター 23/07/06
+AのRaaS、レイアウト変更なしで倉庫内の自動化運用 23/07/06
ガウシー、ブックオフで倉庫シェア導入|短報 23/07/06
相鉄Gがクレドと初の物流施設開発、東京・羽村で 23/07/06
6月の運輸・倉庫業の景気は4か月ぶりに悪化、TDB 23/07/06
メグビー、冷凍保管ホワイトペーパーを発表 23/07/06
NXアメリカ、アリゾナに半導体専用倉庫開設|短報 23/07/06
マースク、UAEのドバイに冷蔵倉庫を開設|短報 23/07/06
協働ロボ活用委託事業への申請をサポート|短報 23/07/06
沼尻産業、「茨城」強調する特設ページ|短報 23/07/06
武田薬品と三菱倉庫、医薬品物流可視化機能強化 23/07/05
篠崎運送倉庫、環境配慮型木造倉庫を竣工 23/07/05
GLPと八尾市、テナント共に災害時連携 23/07/05
Archaic、在庫管理最適化AIを開発|短報 23/07/05
タイミーとプロロジス、フォークリフト講習開催 23/07/05
GLP ALFALINK流山、総延床93万平米で全棟竣工 23/07/04
ロジテック、箕面と習志野に新物流拠点開設 23/07/04
トランコム、戦略拠点C-AREAを3施設開設 23/07/04
佐川系列、船橋に冷凍冷蔵庫を開設 23/07/03
キャピタランド、茨木彩都に新施設竣工 23/07/03
サンケイビル、「SANKEILOGI府中」開発|短報 23/07/03
C&FロジHD、冷蔵冷凍倉庫新設資金を環境融資調達 23/07/03
多様な人材が活躍するための「伝わる」現場安全対策 23/07/03
阪急阪神エクス、マレーシアのマラッカに新営業所 23/07/03
南日本運輸倉庫、川口FCが無事故1000日|短報 23/07/03
東陽倉庫、「物流業界インターンシップ」参加|短報 23/07/03
WES不要論を徹底検証、ロボット物流に黄信号 23/06/30
問われるWESの存在意義、現場が突き付ける課題は 23/06/30
自動化の拡大をコスト・運用面から支えるWES 23/06/30
東京建物、物流施設開発の投資総額2650億円|短報 23/06/30
ソウコ、既存段ボールで預ける書類保管サービス 23/06/30
日本GLP、物流連の環境大賞特別賞に 23/06/28
アッカ、スカイポッドをDPL平塚に導入 23/06/28
ユーザックシステム、業務の改善事例を公開 23/06/28
大和ハウス、物流施設の管理業務マニュアルを開発 23/06/27
イオンモールカンボジアが経済特区に物流拠点開設 23/06/27
在庫管理SmartMat CloudがAPI提供|短報 23/06/27
YEデジタル、工場内物流最適化展に出展|短報 23/06/27
日本GLP、相模原と流山の施設で交通安全教室 23/06/26
サンケイビル、足立区に5階建て物流施設を完成 23/06/26
三井倉庫、欧州現地法人がオランダに支店開設|短報 23/06/26
ダイワコーポ、学生対象の業界研究会を開催|短報 23/06/23
商船三井ロジ、インドに新規営業拠点2か所開設 23/06/23
鈴与の物流センターでラピュタAMRが稼働 23/06/22
ビボテック全方位カメラで物流拠点を隈なく監視 23/06/21
帝人F、人差指で読み取る着用RFIDリーダー発表 23/06/21
フルカイテン、適正在庫配分システム提供|短報 23/06/21
オルリンク、専用台車などが搬送可能なAGV|短報 23/06/21
サンワサプライ、薄さ8cmの折りたたみ台車|短報 23/06/21
NSW、コード読み取りシステムの提供を開始|短報 23/06/21
サントリー食品など5社、段ボール破損判定共同実証 23/06/21
自動運転ロボ2種を同時発売、ロボットバンク|短報 23/06/21
物流倉庫3Dシミュ最新版を発売、ゼネテック|短報 23/06/21
学研HD、ハンディー選定に役立つWP公開|短報 23/06/21
安田倉庫、ラピュタロボの自動フォークを試験運用 23/06/20
センコー、埼玉県内に羽生PDセンターを開設 23/06/20
パナソニック、CO2冷媒ノンフロン冷凍機受注開始 23/06/20
凸版印刷、長距離・高速通信タグ試験提供を開始 23/06/20
ASSORT、物流倉庫検索サイトをリリース 23/06/20
三菱倉庫、物流・不動産分野でCVCファンド設立|短報 23/06/20
+Aが物流自動化の無料相談室を開設|短報 23/06/20
三井不のEC物流拠点に3次元ピッキングシステム|短報 23/06/20
システム導入だけでデータ”活用”進まぬ物流会社 23/06/19
物流データを新たな価値に、大手3PLの苦悩と挑戦 23/06/19
UPS 、沖縄で新たに在庫型物流センター開設|短報 23/06/19
NTTロジ、長野の物流拠点で化粧品製造業許可取得 23/06/19
現場の7割が原価高騰の影響指摘、ロジテック調査 23/06/19
日本倉庫協会、高齢者雇用推進委を開催|短報 23/06/19
三菱ロジスネクスト、北米AGV事業で独企業と合弁 23/06/16
「GLP ALFALINK流山7」竣工、11.9万平米を1棟貸し 23/06/16
法人在庫処分のショーイチが14億円調達|短報 23/06/16
フューチャーショップがコマースロボと連携|短報 23/06/16
大友ロジサービス中間決算、運送部門が好調 23/06/15
スキマバイトに「適当」な倉庫業務、タイミー調査 23/06/15
住友倉庫、タイ子会社が貿易港近くに3期倉庫完成 23/06/15
ロジザード、WMSの連携システム「相関図」公開 23/06/15
ギークと+A、異メーカーのロボコラボで生産性向上 23/06/15
ガウシー、食品物流のロボット活用セミナー|短報 23/06/15
大和ハウス、小田原でマルチテナント型施設を着工 23/06/14
夏の賞与「増加する」割合、運輸・倉庫業は3割 23/06/13
新人研修で「失敗談」伝える、ダイワコーポ 23/06/13
東北運輸局、日本通運など5社の倉庫業を登録 23/06/13
ダイセー倉庫運輸、フォークリフト技能大会開催 23/06/12
綜合キャリア、ARグラス活用ソリューション開始 23/06/12
GEEK+、英衣料小売ネクストの倉庫をロボット自動化 23/06/09
NLJ、物流改革へ荷役作業自動化の実証進める 23/06/09
「ピンチをチャンスに」新潮流生まれる冷凍冷蔵物流 23/06/08
アイデア力生きるアイリスオーヤマの節電提案 23/06/08
複数拠点データ一元管理に強み、日立「HITLUSTER」 23/06/08
新富士IC至近の好立地、「DPL新富士II」で内覧会 23/06/08
Spes、利用企業200アカウント突破 23/06/08
内陸工業団地中央に汎用性高い新施設、三菱地所 23/06/07
センコーと渋沢倉庫が倉庫ロボ導入で相互見学会 23/06/07
キヤノンITS、移動ロボ向け自己位置推定装置|短報 23/06/07
物流“暗黒大陸”に光明は、荷主の動向がカギ握る 23/06/06
運輸・倉庫の景気は4か月連続改善、TDB調べ 23/06/06
コクヨロジ、17拠点にバース管理導入|短報 23/06/06
オリックス不動産の「巨艦級」物流施設、群抜く汎用性 23/06/05
港湾施設業務に計画最適化AIサービスを提供 23/06/02
大和物流、富山物流センターが稼働 23/06/01
アマゾンが関東に2拠点開設、3000人の雇用創出 23/06/01
サマンサタバサが物流改革、拠点統合でコスト削減 23/06/01
イノフィス、シリーズ最強アシストスーツ発売 23/06/01
SMFLと住商、共同開発の高槻物流施設が竣工 23/05/31
渋沢倉庫、横浜の本牧埠頭に定温・定湿の新倉庫建設 23/05/31
住商が柏の物流施設完成、ロジスティードが利用 23/05/31
ザイコ、グループ単位の在庫管理機能を追加|短報 23/05/31
オルリンク、次世代搬送ロボの取り扱い開始 23/05/30
ゴクーシステムとビズロジウェブCSV連携開始|短報 23/05/30
抽出した潜在的な問題に応じたWMSの提案 23/05/29
社会に必要な物流を熟知する関通が作り上げたWMS 23/05/29
浪速運送、AGVとRFID連動で作業効率向上 23/05/29
トヨコン、輸送用段ボールを遊び道具に|短報 23/05/29
環境省、自立型ゼロエネ倉庫促進事業の公募開始 23/05/26
自動発注AIで未来の発注量予測、インフォナーヴ 23/05/26
日通、熊本県益城町に半導体物流センター建設 23/05/26
東急コミュニティー、ESR東扇島DCの管理開始 23/05/26
「現場を気持ちよく」シーネットのWMS戦略 23/05/25
レナトス、資金調達で完全無人倉庫実現へ 23/05/25
ガウシーとクランドが共同セミナー、5/31|短報 23/05/25
アズコム丸和の新食品物流センター、建設本格化 23/05/25
滋賀の臨床供給施設で治験薬など超低温保管 23/05/25