調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
産業・一般
商用車のリユースを手がける「ZEAL TEAM」(港区新橋)は、国内オークションで引き取った中古商用車を、海外へ輸出するための拠点を開設したと発表した。輸出に必要な整備…
DREAM新社長に石綿氏が就任、4月1日付|短報 23/02/03
フォロフライが11億円を調達、SBSなど8社|短報 23/02/01
伊藤忠系リート、島根の車両整備施設に出資|短報 23/01/31
JR貨物と広島銀、物流最適化の提案で提携|短報 23/01/27
首都圏物流用地対象ファンドが2/1から募集|短報 23/01/26
NX設立CVCファンド、専用サイトを公開|短報 23/01/20
清水建設が私募リート運用、物流施設も組み入れ 23/01/12
AIで物流効率化、ログポースが8000万円資金調達 23/01/12
不動産ファンドが10億円超を調達、CREAL|短報 23/01/06
アルティマトラストが1.3億円を資金調達|短報 23/01/06
商船三井、環境事業で三井住友と600億円融資契約 22/12/27
電子クーポンで安全運転促す、東京海上|短報 22/12/27
DRM初の物流施設開発型私募ファンド|短報 22/12/26
アフリカ物流新興企業など26社にVC出資|短報 22/12/26
GLP系、物流・不動産新興向け投資で129億円調達 22/12/21
損保J、貨物輸送ドローン保険など2サービス提供 22/12/19
損保ジャパンが安全運転支援ウェブサービス|短報 22/12/19
川崎汽船、国際ESGインデックス構成銘柄に選定 22/12/13
オプティマインド20億円増資、グローバル人材採用 22/12/12
NX、新事業創出へスタートアップ投資ファンド設立 22/12/09
プロロジスリート、物流3物件を434億円で取得 22/12/05
香港拠点のガウ、日本の首都圏7物流施設を取得 22/12/01
北陸の食・伝統の輸出促進、北陸銀とSTANDAGE 22/12/01
日本ロジファンドが15億円借り換え|短報 22/11/24
千葉・松戸松飛台で23年下期に倉庫完成|短報 22/11/22
JR貨物と富山銀行、物流最適化提案で提携|短報 22/11/18
タイミー、事業急成長で大手銀から183億円調達 22/11/16
NRSにSDGs推進融資、三井住友が評価|短報 22/11/14
アフリカ物流PFベンチャーに出資、MOLプラス 22/11/10
三井住友海上、海上事故防止でSAYFRと協働|短報 22/11/08
商船三井、外国人人材紹介で金融系コンサルと提携 22/10/27
商船三井が西日本FH系と提携、外国人材の活用支援 22/10/26
台湾での事業などへ資金調達、Willbox|短報 22/10/24
日本GLPの5ファンドが最高評価「5つ星」、GRESB 22/10/20
53億超の協調融資契約、リアライズと三井住友銀 22/10/20
JR貨物、顧客への物流提案で京葉銀と提携|短報 22/10/20
伊藤忠系の運用REITに高評価、GRESB 22/10/19
首都圏など8物件取得、三菱地所物流リート|短報 22/10/14
西播通運の地域応援私募債を引受、中国銀行|短報 22/10/12
愛媛信金取引先の脱炭素化支援、e-dash|短報 22/10/12
日本トランス、輸出増加へ地銀と合弁会社|短報 22/10/11
商船三井、風力推進船建造で資金調達契約|短報 22/10/11
霞ヶ関キャピタル、環境改善PJで資金調達|短報 22/10/11
DRONE FUND、海上DXの新鋭企業に出資|短報 22/10/11
日本ロジ、物流施設の家主に9・10月分賃料支払い 22/09/30
KKRが日立物流株TOBを1か月延期、対ロ手続きで 22/09/29
山九が下請け代金を現金払いに、資金繰り支援で 22/09/29
物流施設投資の第三者評価、霞ヶ関キャピタル 22/09/28
大手銀など13社から96億円調達、スカイドライブ 22/09/26
ドローン配送で不動産価値が変わる?三菱UFJ信託 22/09/26
三菱ふそう、EV電欠時の代替輸送費用を補償 22/09/15
東京海上日動、Hacobuとの連携プラン発売 22/09/09
SGHD株を大手2行が売り出しへ、自社株買いも 22/09/07
ヤマト運輸、海外引越時の保険加入を電子化|短報 22/09/02
大和ハウス系リートが増資中止、日本ロジ破たんで 22/09/01
東名阪ESR物流施設にM&Gが3億5000万ドル|短報 22/09/01
スズキ、アフリカスタートアップと関係強化|短報 22/08/31
東京海上日動、事故商品の再生費用補償 22/08/24
Added資金調達、CO2排出算定システム強化|短報 22/08/23
ケネディクス、物流施設を電子証券化し70億円調達 22/08/19
損保J、無人自動走行ロボの移動販売専用保険|短報 22/08/01
イオンリート、イオンフードサプライと支援契約 22/07/29
ZMPなど、自動運転ロボット用保険を検討|短報 22/07/20
CO2排出可視化で信金中金と提携、e-dash|短報 22/07/19
準天頂衛星「みちびき」で配達員の運転評価、CAC 22/07/19
JPR、みずほ銀行と4億円のグリーンローン契約締結 22/06/28
キムラユニティー、車両管理に保険付きオプション 22/06/28
SGHD、ESGリーダーズの構成銘柄に初選定 22/06/27
eダッシュ、CO2可視化で佐賀銀の顧客を支援 22/06/23
米プロロジス、同業の米デュークを3兆円超で買収 22/06/16
NXHD、サステナビリティ指数の構成銘柄に選定 22/06/14
川崎汽船、SOMPOAMのESGインデックス銘柄に 22/06/13
Azoopが13.8億円を新たに調達、採用や開発原資に 22/06/09
国際物流のエフシーに資本参加、Dキャピタル 22/05/30
日本郵船、資本市場活性化への貢献で最優秀賞に 22/05/27
日本郵船、イスラエルの海事VC系ファンドに出資 22/05/24
アルファレオの乾汽船監査役解任請求を棄却 22/05/20
SBS系ファンド、保守用部品物流の請負企業を支援 22/05/06
ゼロゼロ融資利用額、運送業がトップの4071万円 22/04/14
宇宙輸送スタートアップ、総額18億円を資金調達 22/04/11
商船三井が株式分割を実施、1株に3株割り当て 22/03/02
スマートドライブ、リース車修理保険の提案拡大 22/03/02
飯野海運、みずほ銀行と海運初の環境評価融資契約 22/02/22
CRE、国内物流施設特化型ファンドを5年後に設立 22/02/21
NXHD、日通の国内警備輸送業務を23年に分社化へ 22/02/14
GLP、環境評価得て総額1134億円調達 22/02/09
ESRがARAを5960億円で買収、アジアなど投資拡大 22/01/27
三井住友銀、ヒガシ21など物流4社にSDGs推進融資 22/01/04
東京海上日動、運送業向け「置き配」専用保険販売へ 21/12/24
農林中金とJA三井リ、物流含む私募リート新設へ 21/12/22
「ものはこび」支援へ2号ファンド設立、イダテンV 21/12/15
霞ヶ関キャピタル、物流施設開発用地3物件を売却 21/12/03
三菱商事系、物流特化型米国不動産ファンドを組成 21/11/29
大和ハウス系REIT、シンガポール証券取引所に上場 21/11/29
日本ロジスティクスファンド、上限144億円CL設定 21/11/26
東京海上日動など、ドローンやAIで施設保全を支援 21/11/12
東京海上など、自動車事故リスク軽減サービス実証 21/11/11
クロスマート、伊予銀と提携し愛媛の卸業者を支援 21/10/29
リアライズ、佐賀銀とトラックファンド紹介で提携 21/10/21
損保ジャパン、物流企業の台風対策を補償する特約 21/10/12
川重など、AGVでラストワンマイル課題解決へ 21/08/31
中国電力、スペクティに資本参加し防災活動強化へ 21/08/31
飯野海運、グリーンローンで57.6億円調達 21/08/27
日本公庫、西日本大雨で「災害復旧貸付」 21/08/17
中国銀行、CO2削減に努める運送会社に1億円を融資 21/08/16
JPR、貸パレット業界初のグリーンローン契約 21/08/02
三菱UFJ銀、3D地図開発会社とローン契約 21/07/05
日銀短観、運輸・郵便業は大企業が4半期連続改善 21/07/02
日本郵船、トランジションボンドを7月中に発行 21/07/02
AIG損保、貨物賠責保険に自然災害補償など追加 21/06/30
三菱地所物流リート、千葉の施設で最高位環境認証 21/06/29
リアライズ、岐阜信金とも顧客紹介で提携 21/06/24
米リネージュ、オランダの低温物流会社を買収 21/06/11
リアライズ、山形銀行と顧客紹介で提携 21/06/11
リアライズ、宮崎銀と「トラックファンド」紹介契約 21/06/04
出前館、地銀・信金との提携で飲食業者に訴求 21/05/25
リアライズ、車両リース介した顧客紹介で地銀と提携 21/05/25
政投銀、CO2削減の「ポセイドン原則」に参画 21/05/21
リアライズ、福中銀と「トラックファンド」紹介契約 21/04/27
トラックファンド運営会社、顧客紹介で東北銀と提携 21/04/08
事業合弁化で、「日通リース&ファイナンス」誕生 21/04/01
日通キャピタル社長に柴田保之氏、4/1付 21/03/26
リアライズ、岩手銀と「トラックファンド」紹介契約 21/03/22
三菱地所物流リート、千葉の信託受益権取得を完了 21/03/19
東海運、30億円のコミットメントライン契約締結 21/03/15
川崎汽船、LNG燃料船の購入資金59億円を調達 21/03/12
アズープ、足利銀行とのアライアンスで顧客開拓 21/03/05
トッパンFのオンライン住所変更を生保が初採用 21/01/27
輸送代金の早期資金化へ日立・みずほFGが共同実証 21/01/04
中京陸運、新倉庫建設し災害対応力を強化 20/12/17
ロジレス、ベンチャーキャピタルから5億円調達 20/11/24
SBSHD、中小の輸送力取り込みへ初投資案件 20/11/10
NTTデータなど7社、貿易デジタル化へ共同出資 20/10/27
CREクラファンで過去最大規模の募集額 20/10/01
日新、三菱UFJのESG評価で「特に進んでいる」 20/09/30
F&Pのミャンマー低温物流施設開発で協調融資 20/09/30
自動車局概算要求、自動配送ロボ制度など新規続々 20/09/25
GLP、運用資産2800億円の物流特化型ファンド設立 20/08/25
OLTA、通関連加盟事業者向けにファクタリング提供 20/08/21
大和ハウス、GB発行し環境配慮型物流施設など建設 20/08/20
ハコブ、8/4トラック省エネ補助金ウェブセミナー 20/07/29
物流ロボプラットフォームが資金調達、AI開発充当 20/07/20
オープンロジ、IT導入補助金2020の対象に認定 20/07/16
SMBC日興、物流車両が投資対象の金融商品紹介 20/06/29
ダイワコーポ、コロナ対策で非正規社員にも現金支給 20/04/01
ヤマタネ、社債150億円発行で拠点開発の資金調達 20/03/31
UU投資法人、「枚方長尾物流センター」取得 20/03/27
日本GLP、増床改築済の「浦安II」を170億円で売却 20/03/16
日通、グローバル資金の見える化にクラウド活用 20/02/13
SBS、中小物流会社のグループ入り見据え20億出資 20/02/10