国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
ONE、2.4万TEU超の世界最大コンテナ船を長期用船 20/12/24
佐川、北海道新幹線の貨客混載年度内に事業化 20/12/24
日通が羽田輸入貨物の配送強化、関東は翌日午前中 20/12/24
三菱商事、ベトナム企業と商流電子化実証 20/12/24
シャープとスギヤマゲン、定温輸送容器セット発売 20/12/24
ビーイングHDとオカムラ、カゴ車搬送型AGVを検証 20/12/24
加勢が沖縄で新事業、糸満市に4000坪拠点開設へ 20/12/24
伊藤忠都市開発が箕面市に新たな物流施設、23年完成 20/12/24
米ニューロが加州で自動運転許可、近く商用展開へ 20/12/24
3PL事業者のEC物流受託、実績の少なさ課題か 20/12/24
関東運輸局、サンエキスプレスに60日の事業停止処分 20/12/24
エスラインギフ、栗東支店新築移転し荷扱場2.2倍に 20/12/24
トラボックス、新規案件マッチングサービスを終了 20/12/24
横須賀・新門司第2船に「それいゆ」と命名、来夏就航 20/12/24
許可取消・車両停止など関東29社に行政処分 20/12/24
エフピコチューパ、全パック製品に手切り防止加工 20/12/24
エスライン、一宮と郡上で2つの新拠点が稼働 20/12/24
商船三井、中学校に船長と一等機関士派遣 20/12/24
世界のAGV市場、2027年までに1.4兆円規模に 20/12/24
事業停止30日など3社に行政処分、東北・11月 20/12/24
ヤマダHDグループ会社など8社が利用運送登録 20/12/24
成田空港・11月、国際貨物便の発着数が過去最高に 20/12/24
ハッピー・カーゴ、成田で保税蔵置場許可取得 20/12/24
日通、医薬品サプライ網構想第2の拠点が完成 20/12/23
ANAカーゴ、北欧へサンタクロースへの手紙空輸 20/12/23
三菱ふそう、UAEで小型トラック「キャンター」発売 20/12/23
C&R、重量物用ドローンを5つの現場で実証 20/12/23
アサヒロジ、家族の思い乗せるラッピング車両第2弾 20/12/23
日野自、認証試験に「課題」生じ北米2工場生産停止 20/12/23
川崎近海汽船、八戸-苫小牧航路に新造船 20/12/23
オートストアとロボピッキング連携で入出庫自動化 20/12/23
中国の道路貨物輸送量、新疆・湖北・上海で大幅減 20/12/23
積荷崩落のONE APUS、22日時点で陸揚げ50本 20/12/23
英仏政府が物流再開合意、ウイルス検査条件に 20/12/23
スマートD、車両動態管理とSMS連携で新サービス 20/12/23
つばめラボ、大隅物流と提携し低温維持輸送 20/12/23
山九、北九州市の焼却施設建替え事業に参画 20/12/23
岡崎通運、安全教育専用トラック導入 20/12/23
アセンド、運送管理サービス実用化へ実証テスト 20/12/23
第一貨物、八潮支店の従業員2人コロナ感染 20/12/23
マンのクレーン付車両、高さ30mに650kg吊上可能に 20/12/23
中国GLP、中国南方航空傘下の航空貨物会社に出資 20/12/23
ZMP、全国6都市で物流ロボット説明会 20/12/23
全ト協、年明けに近代化基金補完融資の追加公募 20/12/23
住商GL茜浜物流センターで2人目の新型コロナ感染者 20/12/23
リエージュ空港、貨物増加で燃料補給車2台交換 20/12/23
アート、「未来の引っ越し」アニメ動画を制作 20/12/23
レンゴー、タイ合弁が越・段ボールメーカー買収 20/12/23
軽油価格116円、5週連続の値上がり 20/12/23
横浜・幸浦3.3万坪、三重・木曽岬4.1万坪など大型3件 20/12/23
物流連、東京・大阪・ウェブで物流業界研究セミナー 20/12/23
名古屋港、11月の輸出額3.9%減も全国トップ維持 20/12/23
近畿地方のGマークトラック10万台突破 20/12/23
12都市冷蔵倉庫、11月の入出庫量・回転数減少 20/12/23
次期物流大綱の提言案まとまる 20/12/22
花王とライオン、首都圏・四国間で輸送協力 20/12/22
ミャンマーの廃棄物運搬に量子コンピューター活用 20/12/22
丸運、川崎ケミカルセンターの感染者6人に 20/12/22
ANAHD、手荷物積付け・搬送無人化実験の動画公開 20/12/22
DHL、シンガポールに最初のコロナワクチン輸送 20/12/22
オークファンと佐川急便、廃棄ロス削減で連携 20/12/22
スタンデージ、アフリカ現地配送まで手配可能に 20/12/22
口笛吹き接近知らせる搬送ロボで食料品搬送 20/12/22
UPS、ファイザー製ワクチン承認受け「準備完了」 20/12/22
関通、自社WMSと物流ロボのデータ自動連携 20/12/22
内外トランス、横浜・神戸から深セン向け混載直行便 20/12/22
沖電気、中国でATM生産終了し日越へ移管 20/12/22
スマートグラスで温度制御コンテナの扱い遠隔支援 20/12/22
川崎汽船、米ターミナル会社の株式譲渡 20/12/22
上組、福岡で新型コロナ感染1人・濃厚接触3人 20/12/22
日通、千葉市と船橋市の事業所で感染者確認 20/12/22
JICA協力のインドネシア・パティンバン港一部完成 20/12/22
運輸・郵便業の10月給与、所定外減少大きく2.3%減 20/12/22
物流業の76%が年賀状枚数「例年通り」、アスクル調べ 20/12/22
日本ロジックス、老朽化で東大阪市の倉庫閉鎖 20/12/22
三菱倉庫、港湾施設の協力会社社員1人感染確認 20/12/22
日陸本社で新型コロナウイルス感染者1人確認 20/12/22
横浜港の輸出額24か月連続減、自動車など低調 20/12/22
国分首都圏、流通センターの業務委託先1人感染 20/12/22
北米・欧州往航が過去最高に、主要コンテナ航路 20/12/22
外環道三郷ICから1.8キロに2階建て455坪 20/12/22
中部で9社が貨物自動車運送事業の許可取得 20/12/22
NKインターナショナルの通関業許可期限解除 20/12/22
日通など2か所の保税蔵置場許可を公告、大阪税関 20/12/22
日陸、12月18日付の役員人事 20/12/22
サードコンパス、貨客混載で生鮮品翌日配送 20/12/21
規制緩和が叶える新たな需給マッチング/解説 20/12/21
低所得国向けワクチン航空輸送能力、2割にとどまる 20/12/21
商船三井、座礁リスク監視システムの開発に着手 20/12/21
米ペリカン社、氷点下80度対応のワクチン輸送ツール 20/12/21
「保管料商売はやめました」第6回コラム連載 20/12/21
ロシア、北極海資源輸送で自国籍船限定の免除検討 20/12/21
オープンロジ、遊牧民の家「ゲル」の販売支援 20/12/21
明電舎、EVモーター・インバーター一体化ライン新設 20/12/21
郵船ロジ、住友電工のAI融着接続機初出荷を手配 20/12/21
注文から最短30分、CBクラウドと味の素が食材配送 20/12/21
ヤマト・佐川・西濃、大雪影響で見合わせや配達遅延 20/12/21
UPS、モデルナコロナワクチンの輸送を開始 20/12/21
スマートドライブ、インドネシアで渋滞緩和実証 20/12/21
JADMA、プラ使用3割減のオリジナル緩衝材開発 20/12/21
物流連、海外物流WTで中国駐在員と情報共有 20/12/21
「都道府県が事業主体」はこれからの本流/解説 20/12/21
加賀市、移動・物流の未来社会構想で事業提案公募 20/12/21
日本郵便、年末の物量増で沖縄・奄美宛てに遅れ 20/12/21
全ト協、関越道立ち往生受け改めて安全輸送周知 20/12/21
住商GL茜浜センターで新型コロナ感染1人 20/12/21
DHLフレイト、英欧間の輸送業務でバクスターと提携 20/12/21
主要6港の外貿コンテナ個数が2.1%減、港湾統計速報 20/12/21
スイスワールドカーゴ、ブラジルにワクチン輸送 20/12/21
日通、品川区と市川市の事業所で感染者確認 20/12/21
日本生協連、11月の宅配売上高14.8%増 20/12/21
新潟県の12月補正予算可決、佐渡航路支援に8.9億円 20/12/21
中部空港の輸入額3割減、7か月連続のマイナス 20/12/21
北陸信越運輸局、トラック運送2社に車両停止処分 20/12/21
函館税関、日本航空など2か所が保税許可更新 20/12/21
RORO船内死亡事故、事故調が飲酒防止など提言 20/12/20
全ト協、1467事業所を引越安心マーク認定 20/12/20
陸運の労災、死亡者減少も休業4日以上の事故増加 20/12/20
SBSグループ、2020年のトピックス振り返り 20/12/20
都市部から高速道路ETC専用化、首都圏21年から順次 20/12/20
貨物船と掃海艇の衝突事故、思い込みや居眠り関与 20/12/20
浜松市、飲食店支援で23日からデリバリー無料に 20/12/20
中部運輸局、忠功(岐阜)一宮営に車両停止210日 20/12/20
日立物流、2020年のトピックス選出 20/12/20
丸運、川崎ケミカルセンターの従業員2人感染確認 20/12/20
ビックカメラ、船橋市の商品センターで感染者確認 20/12/20
ニチレイグループの福崎物流センターで感染者1人 20/12/20
豊通物流の名古屋本社でコロナ感染者1人確認 20/12/20
関越道立ち往生のトラック運転手、眠さ空腹限界に 20/12/18
大雪車両滞留で国交省集計ミス、実際は依然1000台 20/12/18
ヤマト、JAXAと空陸両用大型貨物ユニット開発 20/12/18
モーリシャス座礁事故、商船三井が原因推定 20/12/18
関越道の通行再開は19日朝になる見通し、NEXCO東 20/12/18
国交省、国内6港をカーボンニュートラル港湾に 20/12/18
JR貨物ダイヤ改正、EC需要受け積合せ列車新設 20/12/18
陸・海では水素エネルギー時代が到来間近/解説 20/12/18
マースク、独デュースブルク港で巨大ハブ施設建設 20/12/18
NEXCO中日本、東名・中井PAの駐車マス増設に着手 20/12/18
高速道駐車スペース、拡張やスマートICに期待/解説 20/12/18
日本郵船、21日から出社率20%以下に引下げ 20/12/18
日航、成田・羽田初のグラハン安全認証ISAGO取得 20/12/18
車両停止20日など5社に行政処分、中国・11月 20/12/18
トラック新車登録が2か月連続増加、中国運輸局・11月 20/12/18
国際航空貨物の混載輸出13.1%減、JAFA調べ 20/12/18
国土交通省、12月18日付人事 20/12/18
大雪の影響拡大、幹線輸送停滞の可能性も 20/12/17
大分県でドローン物流の採算性確保テーマに実証実験 20/12/17
町田市で複数店舗の料理をまとめ配送する実証実験 20/12/17
DHLジャパン、非接触キャッシュレス決済を導入 20/12/17
ロジクラ、有効期限管理機能を追加 20/12/17