ロジスティクス
日本GLP(東京都中央区)は6日、大規模物流施設「GLP ALFALINK(アルファリンク)相模原」と「GLP ALFALINK流山」で、入居企業と協業する新たな共同配送スキーム「ALFALIN…
イベント
5日、福岡県トラック総合会館(福岡市東区)で、LOGISTICS TODAY主催の運送業・ドライバーを支援するイベント第4回「運びとキャラバン」が開催された。 パネルディスカッ…
調査・データ
中小企業庁は5日、2025年3月の「価格交渉促進月間」のフォローアップ調査結果について、受注側中小企業10社以上から主要な取引先として名前が挙がった446社と、71の国の機…
話題
「まだまだ、WMS(倉庫管理システム)について知ってもらうことが必要。WMSを通じて、物流効率化の道すじを広めていきたい」と、コネクテッド(神戸市中央区)社長、秋山…
社会に必要な物流を熟知する関通が作り上げたWMS 23/05/29
記念すべき初回/ドライバー日誌第8回 23/05/29
JR東、「はこビュン」活用しホテルへの当日配送開始 23/05/29
エアモビリティー創造PJ、愛知県で連携協定 23/05/29
川崎重工、国際液化水素SCでCO2排出量を見える化 23/05/29
現代自、米で水素バリューチェーン構想 23/05/29
豊田通商、使用済車載用電池の再利用実験を開始 23/05/29
双日、米の代替航空燃料製造工場に出資 23/05/29
浪速運送、AGVとRFID連動で作業効率向上 23/05/29
ロジスティードG、物流改善の事例を発表 23/05/29
JR貨物、6月22日付役員人事 23/05/29
セイノーグループ、クリーン大作戦を実施|短報 23/05/29
トヨコン、輸送用段ボールを遊び道具に|短報 23/05/29
TDBCがSDGs経営の取り入れ方解説、6/20|短報 23/05/29
東北運輸局、1社を車両停止処分 23/05/29
商船三井と日本製鉄、海上輸送情報連携でSC改善 23/05/29
労働力不足緩和へ先端技術に期待感、ヒアが調査 23/05/29
トレードワルツ、16.5億円の追加資金調達 23/05/29
糸満市で沖縄ヤマト物流施設が完成、荷さばき強化 23/05/29
Hacobu、2年連続ストレスフリー企業で表彰 23/05/29
LEVO、低炭素ディーゼルトラック普及事業実施 23/05/29
全ト協、ドライバーの労働時間改善で荷主に書類送付 23/05/29
国内最大級ドローン専門展示会の開催発表 23/05/29
ヤマト、新潟県加茂市とふるさと納税業務支援 23/05/29
フェデックス、三重への輸入貨物配送を1日早く 23/05/29
デリバリー協会発足、市場成長へ仕組みづくり急ぐ 23/05/29
味の素、「海運モーダルシフト大賞」を受賞|短報 23/05/29
日新、タイ法人がEVトラック導入|短報 23/05/29
ラストワンマイル協組、LINE公式アカ開設|短報 23/05/29
ダイセー倉庫運輸、フォーク技能協議会開催|短報 23/05/29
シーオス、改革構想策定セミナー開催|短報 23/05/29
内航船舶輸送、2月は重量ベース1.1%増|短報 23/05/29
AI搬出入予測で港湾荷役効率を大幅向上、国交省 23/05/26
スズケン、ファーマ希少疾病医薬品の国内物流受託 23/05/26
物流ロボとの連携視野に新たな地平開拓 23/05/26
貨物輸送ビジネスの利益を最大化するプライシング 23/05/26
NTT東、ローカル5Gでの製造・物流管理の実証開始 23/05/26
ダイハツ、18車種・14.7万台リコール届出 23/05/26
環境省、自立型ゼロエネ倉庫促進事業の公募開始 23/05/26
日本郵船副社長が国際交通政策機関のサミット出席 23/05/26
国交省、CTの外来トレーラー自働化実証結果を公表 23/05/26
現代自、韓国SKと米にEVバッテリー生産工場設立 23/05/26
国分グループ、マレーシアでの温度帯物流を強化 23/05/26
三菱ふそう、新型eキャンターを豪で初公開 23/05/26
プロロジス、今年も従業員の一斉ボランティア実施 23/05/26
自動発注AIで未来の発注量予測、インフォナーヴ 23/05/26
井本商運、内航フィーダーにコンテナ船3隻投入 23/05/26
観光ホテルが酒井化学工業の梱包資材を導入 23/05/26
ハコベルが物流GXセミナーを開催、6/27|短報 23/05/26
日通、熊本県益城町に半導体物流センター建設 23/05/26
プロロジスアーバン東京辰巳1、6/9に内覧会|短報 23/05/26
3月の主要6港外貿コンテナ取扱、3.6%増|短報 23/05/26
大東運輸(埼玉)が事業停止|LT MAIL限定 23/05/26
フォーク国内販売が低調、豊田織機の出荷停止で 23/05/26
【明日の一手】経営理念一新の裏側に成功の秘訣 23/05/26
首都高大師橋架替工事で宅配3社など配送遅延 23/05/26
JR貨物が組織改編、貨物鉄道企画室を新設 23/05/26
パワーエックス、世界初・電気運搬船の詳細発表 23/05/26
アースダンボール、小物発送用ダンボール新発売 23/05/26
ドロナミックス、ブルガリアで貨物ドローン飛行 23/05/26
NPPがトップ交代、後任は日通社長付の浜島氏 23/05/26
スカニア、再生可能燃料使用デュオトレーラー|短報 23/05/26
GoQSystem、乗り換えサポート窓口開設|短報 23/05/26
東急コミュニティー、ESR東扇島DCの管理開始 23/05/26
郵船ロジ、女子ゴルフ神谷プロスポンサーに|短報 23/05/26
サカイ引越、宮崎南支社を新設|短報 23/05/26
鴻池運輸、グループ人権方針策定|短報 23/05/26
新潟運輸、新潟県燕市と包括連携協定|短報 23/05/26
武田薬品など3社、環境負荷低減で連携 23/05/25
物流効率化へ最善の一手は、多様なDXの形示す 23/05/25
「現場を気持ちよく」シーネットのWMS戦略 23/05/25
事前準備/ドライバー日誌第7回 23/05/25
日本企業の中国進出を全面サポート、GoGlobal 23/05/25
レナトス、資金調達で完全無人倉庫実現へ 23/05/25
伊藤忠、独ドローン企業と血液製剤輸送の実証実験 23/05/25
全ト協分析、トラック事業増収も燃料高で減益 23/05/25
全ト協、未来の整備士に実習用トラック寄贈 23/05/25
ジェイテクト、「空飛ぶ軽トラ」性能向上に技術支援 23/05/25
ウェンディーズ、地下ロボットで駐車場に商品配送 23/05/25
トヨタ、排出ガス防止装置の不具合でリコール 23/05/25
8割以上の企業で光熱費増加、運輸業も影響大きく 23/05/25
三菱ふそう、ポルトガルの製造拠点でCN達成 23/05/25
全ト協、小学生向けのトラック輸送教材を制作 23/05/25
国交省、ドローンの長時間連続飛行実証に成功|短報 23/05/25
ガウシーとクランドが共同セミナー、5/31|短報 23/05/25
関東運輸局、車両停止270日車など13社を行政処分 23/05/25
ヤマトHD、宇宙作業ロボ開発ベンチャーに出資 23/05/25
信和、物流機器は過去最高益も中計目標を下方修正 23/05/25
トーヨーカネツ、スクラムソフトウェアを子会社化 23/05/25
ジェトロ、海外SC多元化支援事業の補助事業者募集 23/05/25
アズコム丸和の新食品物流センター、建設本格化 23/05/25
鈴与、創立220周年記念社史を刊行 23/05/25
滋賀の臨床供給施設で治験薬など超低温保管 23/05/25
モビリティーショー、新たなロゴやシンボル|短報 23/05/25
イームズロボ、新型ドローンで第一種型式認証申請 23/05/25
EVごみ収集車を環境展に出展、三菱ふそう|短報 23/05/25
ジグザグ、訪日中国人向け越境ECセミナー|短報 23/05/25
ダイセーロジ、茨城県五霞町にハブセンター|短報 23/05/25
フレクト、5/26にオンラインセミナー|短報 23/05/25
『物流倒産警報』発令、直ちに検証を/LT編集部企画 23/05/25
物流の要衝・厚木の今を支えるヒトと街づくり 23/05/24
事業展望を具現化して保管型施設で顧客ニーズに応える 23/05/24
オリックス不、埼玉・加須市の物流施設が完成 23/05/24
ドローン間通信成功、上空無線ネットワーク構築へ 23/05/24
ボルボトラック、前方検知機能など新安全システム 23/05/24
GO、ゴールドマンサックスなどから140億円調達 23/05/24
日本郵便、RD燃料の利用可能性をトラックで実証 23/05/24
自動仕分けロボでEC物流効率化、ガウシー 23/05/24
モリタエコノス、EV回転式塵芥収集車を開発|短報 23/05/24
Buyee、アパレルECの海外販売サポート開始|短報 23/05/24
日本GLP、コーポレートサイトを刷新|短報 23/05/24
日鉄物流、タイ税関からAEO認証を取得|短報 23/05/24
22年労災、陸上貨物運送の死傷者数は墜落・転落が最多 23/05/24
2週ぶりの値上がり、軽油価格全国平均148.1円 23/05/24
カトーレック、アルティメイトTIの株式取得|短報 23/05/24
MOVOで物流品質向上、スギ薬局が荷待ち大幅改善 23/05/24
選ばれるシステムの真髄は「出荷絶対」 23/05/24
メグビー3Dパレットシャトル、EUで安全技術認証 23/05/24
三菱化工機、最新倉庫備えた四日市事業所を稼働 23/05/24
ユーザックシステム、出荷業務改善WP公開 23/05/24
島津製作所と龍谷大学、産学連携でリサイクル推進 23/05/24
人気のワイヤレス充電、セット販売で導入推進 23/05/24
国交省、サイバーポート実証で作業時間4割減 23/05/24
船用モーターの異常監視、商船三井など開発|短報 23/05/24
エビスマートがリレーションとシステム連携|短報 23/05/24
ゴクーシステム、つくばに新拠点を開設|短報 23/05/24
松風丸がシップオブザイヤー受賞、商船三井|短報 23/05/24
センコー、6月16日付役員人事 23/05/24
三菱造船、アンモニア燃料供給装置を納入|短報 23/05/24
中部運輸局、11社の貨物運送事業者を処分 23/05/24
アマゾン、尼崎FCに災害時支援物資の保管庫開設 23/05/23
本当に満足できる配車システムを見つける方法 23/05/23
ESR代表が国内市場に自信、東扇島DC「最高レベル」 23/05/23
円弧状のルート/ドライバー日誌第6回 23/05/23
薬剤服用者の26%が半年内にヒヤリハット体験 23/05/23
三菱ふそう、ポルトガルでEVトラックの量産開始 23/05/23
デンソー、冷凍機の監視・修理など一括対応サービス 23/05/23
NRS、グループで安全大会を開催 23/05/23
キユーソー流通、AI契約審査プラットフォーム導入 23/05/23
JR貨物、日本BtoB広告賞で審査委員会特別賞 23/05/23
内海造船、旅客兼自動車航送船の進水式|短報 23/05/23
オープンロジ、越境EC向けの新機能追加|短報 23/05/23
鴻池、マルチブックのリース資産管理を採用|短報 23/05/23
NX総研、エレコムと生産性向上セミナー|短報 23/05/23
生協、4月主要地域宅配は2.8%減|短報 23/05/23
アルプス物流、愛知の新倉庫にスカイポッドを導入 23/05/23
ハコブが資金調達、ビッグデータ活用を本格化 23/05/23
ウォルマート、米アーカンソーに初のFFセンター 23/05/23
三菱造船と日本SYなど、液化CO2船を共同開発 23/05/23
佐賀県上空にドローン「空の道」開通、トルビズオン 23/05/23