ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
商船三井、英の波力発電装置メーカーに資本参加 22/01/24
ヤマトHD、輸送状況可視化へスタートアップに出資 22/01/20
関通、EC市場拡大に対応し3Q大幅増収益 22/01/17
AIT、運賃・単価とも高水準で好調維持 22/01/13
丸八倉庫が中計見直し、コロナ影響織り込み 22/01/13
丸八倉庫が決算、新倉庫の償却負担で営業減益 22/01/13
キユーソー流通が決算、コスト改善などで増収増益 22/01/12
NSU、船隊整備で鉱石専用船1隻を売却 22/01/06
Azoop9億円調達、引受先にGLPグループのモノフル 21/12/24
岡山県貨物運送、移転する広島主管支店の資産譲渡 21/12/23
日通、旧本社をミネベアミツミに732億円で譲渡へ 21/12/21
川崎汽船、北海オフショア支援船事業から撤退へ 21/12/17
アスクル、ロジ事業は3PL拡大で通期黒字へ射程圏 21/12/16
三井倉庫HDが財務改善にメド、DXで反転攻勢 21/12/08
商船三井系、新材料開発企業に出資し新事業創出へ 21/12/06
エーアイテイー、海上運賃高騰で通期上方修正へ 21/11/18
日本ロジテム2Q、自社倉庫の仕様変更費発生で減益 21/11/15
イー・ロジット、センター開設費吸収できず赤字へ 21/11/15
日本通運、国際貨物伸長で通期予想を上方修正 21/11/12
日本郵政の郵便・物流は増益、国際物流は黒字転換 21/11/12
ヤマトHD、EC関連取扱増で通期予想を上方修正 21/11/12
センコー、物流事業の取扱回復により通期上方修正 21/11/12
JR貨物通期は大雨運休響き下方修正、最終赤字へ 21/11/12
鴻池運輸、取扱量が回復基調で通期上方修正 21/11/12
セイノーHD2Q、輸送事業好調で2年ぶり増収増益 21/11/12
上組、コンテナなど取扱好調で通期上方修正 21/11/12
トナミHD2Q、貨物輸送量の増加で3年ぶり増収増益 21/11/12
トレーディア、輸出部門の大幅回復で通期上方修正 21/11/12
横浜冷凍、冷蔵倉庫事業は荷主在庫調整で減収減益 21/11/12
伊勢湾海運、荷量増や海上運賃高で通期上方修正 21/11/11
オイシックス2Q、宅配需要堅調も費用増で増収減益 21/11/11
ゼロ1Q、自動車流通低迷や燃料高で減益に 21/11/11
トナミHD、業務効率化で2Q利益予想を上方修正 21/11/11
日本コンセプト通期、前期比で増収増益を予想 21/11/11
近鉄エクス、世界経済回復を受けて通期上方修正 21/11/10
西鉄、物流業が好調で通期業績を上方修正 21/11/10
SBS3Q、好調な物流事業反映し3年連続の増収増益 21/11/10
福山通運2Q、取扱増と効率化で3年ぶり増収増益 21/11/10
日本トランスシティ2Q、倉庫業など好調で増収増益 21/11/10
大運、海上運賃上昇を受け通期増益見通しに 21/11/10
玉井商船、ドライバルク好況で通期上方修正 21/11/10
住友倉庫、倉庫や海運事業が好調で通期上方修正 21/11/09
飯野海運、ドライバルク船好調反映し通期上方修正 21/11/09
C&Fロジ2Q、巣ごもり需要の反動や燃料高で減益に 21/11/09
名港海運2Q、自動車部品好調で3年ぶり増収増益に 21/11/09
京極運輸商事、倉庫事業など好調で2Q予想上方修正 21/11/09
西鉄2Q、国際物流の輸出入取扱増で一転黒字予想に 21/11/08
日新2Q、国内外で物流事業好調で2年ぶり営業黒字 21/11/08
丸全昭和2Q、貨物自動車運送など好調で増収増益 21/11/08
澁澤倉庫2Q、船内荷役など好調で2年ぶり増収増益 21/11/08
安田倉庫2Q、倉庫業堅調で増収も営業原価増で減益 21/11/05
ニッコンHD2Q、貨物取扱量回復で2年ぶり増収増益 21/11/05
名鉄運輸2Q、取扱荷物量の増加で2年ぶり増収増益 21/11/05
ケイヒン、2Q累計業績好調で通期予想を上方修正 21/11/05
リンコー、2Q累計好業績などで通期上方修正 21/11/05
三井倉庫、輸出入回復見据え2回目の通期上方修正 21/11/04
川崎汽船、バルクなど堅調で3回目の通期上方修正 21/11/04
日本郵船、海運好況強まり3回目の通期上方修正 21/11/04
日航の2Q貨物収入、北米好調で前年比84%と大幅増 21/11/02
東洋埠頭、輸入青果物好調で通期予想を上方修正 21/11/02
早朝宅配のカノエ、6200万円調達し店舗運営本格化 21/11/01
カンダHD、国内外とも物量が堅調で通期上方修正 21/11/01
丸和運輸機関、新サービス提供好調で通期上方修正 21/11/01
SGHD、デリバリー事業など堅調で通期上方修正 21/10/29
サカイ引越2Q、増収確保も外注負担増で減益に 21/10/29
ANAHD国際貨物2Q累計、収入が前年比2.7倍に 21/10/29
三菱倉庫、貨物取扱好調で通期予想を上方修正 21/10/29
阪急阪神の国際輸送、経済回復受け通期上方修正へ 21/10/29
NSユナイテッド、海運好況で通期予想を上方修正 21/10/29
宇徳2Q、港湾事業好調で2年ぶりに営業黒字を回復 21/10/29
中堅物流企業の中間決算、10/29は6社 21/10/29
商船三井、荷量回復などで3度目の通期上方修正 21/10/29
山九の今期通期業績予想、国際貨物増加で上方修正 21/10/29
佐渡汽船子会社が6000万円借り入れ、安定化資金に 21/10/28
ハマキョウレックス2Q、拠点運営堅調で増収増益に 21/10/28
アルプス物流2Q累計、電子部品需要増で増収増益に 21/10/28
日立物流2Q累計、物量増で増収も3年ぶり減益に 21/10/27
トランコムが上期営業利益1割増、求荷求車好調 21/10/25
桜島埠頭、中間業績予想を上方修正 21/10/25
ウィルポートが政投銀から2億円調達、新事業推進 21/10/19
エーアイテイー、海上運賃高騰で上期収益好調 21/10/12
独ポストDHL、7-9月期EBIT好調で通期見通し引上げ 21/10/12
丸八倉庫3Q、荷動き低調で減収減益も通期予想維持 21/10/11
サカイ引越、21年度上半期で前年比5%増と好調 21/10/04
川崎汽船、国内初の脱炭素移行融資で1100億円調達 21/09/27
内外トランスが通期予想上方修正、想定上回る売上 21/09/15
ハコベル、通期は売上高35%増で赤字幅縮小 21/09/10
川崎汽船、脱炭素化ローンで再度の資金調達 21/09/07
サカイ引越の8月売上高は関東5%減、五輪影響か 21/09/03
カンダと東部ネット、東証「スタンダード」申請へ 21/08/30
飯野海運、グリーンローンで57.6億円調達 21/08/27
日ロジ投資法人、グリーンローンなどで40億円調達 21/08/27
米OSARO、33億円を調達してロボ開発力強化 21/08/20
日立物流、東証新市場区分「プライム」申請へ 21/08/19
佐渡汽船、債務超過脱却へ経費削減など経営改善 21/08/16
横浜冷凍3Q累計、冷凍倉庫保管料減で営業減益に 21/08/16
東海運、横浜市再開発に伴う補償金を特別利益に 21/08/16
日通4〜6月は国際貨物が伸長し実質的に増収増益 21/08/13
ヤマトHD1Q、宅配ニーズ増加に対応し増収増益 21/08/12
センコー1Q、荷物取扱増で2年ぶり増収増益に 21/08/12
横浜ゴム、市販用タイヤ好調で通期予想を上方修正 21/08/12
日本郵政1Q、郵便・物流は増益で国際物流は黒字 21/08/11
鴻池運輸、1Q大幅増益で半期予想を上方修正 21/08/11
福山通運1Q、集配拠点整備が奏功し増収増益に 21/08/11
トナミHD1Q、3PL拡大などで大幅増益に 21/08/11
セイノー1Q、営業戦略で貨物量が増加し増収増益 21/08/10
上組1Q、コンテナ貨物や穀物が好調で増収増益に 21/08/10
丸全昭和1Q、電力機器の荷扱い増加で増収増益 21/08/10
C&Fロジ1Q、DC事業好調で増収増益 21/08/10
DHL、EC拡大と世界経済回復で2Qも絶好調 21/08/06
SBSHD、2Q大幅増収増益で通期予想を上方修正 21/08/06
日本トランスシティ1Q、コロナ反動増で利益改善 21/08/06
渋沢倉庫1Q、国際輸送など好調で増収増益に 21/08/06
日本ロジテム1Q、倉庫工事費用など響き減益に 21/08/06
安田倉庫1Q、保管料増加などで3年ぶり増収増益 21/08/06
名港海運、荷動き回復基調で通期予想を上方修正 21/08/06
エスライン1Q、貨物輸送量の増加で増収増益に 21/08/06
ニッコンHD1Q、倉庫増設効果などで増収増益に 21/08/06
ゼロ通期、港湾荷役事業黒字化で5期ぶり増収増益 21/08/06
近鉄エクス1Q、航空貨物など好調で増収増益に 21/08/05
日新1Q、航空・海上とも貨物増で営業黒字を回復 21/08/05
住友倉庫、好調な荷動き反映し通期予想を上方修正 21/08/05
名鉄運輸、想定超えの貨物増で通期予想を上方修正 21/08/05
ロジネットジャパン1Q、業務改善奏功し増益確保 21/08/05
飯野海運、ドライバルク船市況好調で通期上方修正 21/08/05
海運大手3社、そろって通期業績予想を上方修正へ 21/08/04
日本郵船、貨物需要増で通期予想を上方修正 21/08/04
川崎汽船、通期予想を上方修正し営業黒字へ 21/08/04
アリババ物流部門好調、4-6月期売上50%増収 21/08/04
サカイ引越、7月売上高は5.2%増で全地区増加 21/08/03
三井倉庫HDが通期上方修正、経済回復受け改善 21/08/03
JPR、貸パレット業界初のグリーンローン契約 21/08/02
丸和運輸機関1Q、配送サービス好調で増収増益 21/08/02
ANA貨物部門の1Q、国際線収入6割増で過去最高 21/07/30
川崎近海汽船1Q、近海部門収支改善で赤字幅縮小 21/07/30
ハマキョウレックス1Q、新規案件奏功し増収増益 21/07/30
日立物流1Q、国際フォワーディング復調し2割増収 21/07/30
三菱倉庫1Q、貨物取扱増が貢献し増収増益に 21/07/30
SGHD、今期の通期予想を上方修正し最終増益に 21/07/30
東洋水産1Q、減収減益も冷蔵事業は宅配増で増益 21/07/30
宇徳の1Q、コロナ禍からの回復で黒字化 21/07/30
商船三井、今期の通期連結業績予想を上方修正 21/07/30
山九1Q、海コン増などで3年ぶり経常増益 21/07/30
日本郵便、20年度郵便事業利益は220億円 21/07/30
大宝運輸1Q、営業原価減少で増益確保 21/07/30
NSU海運の1Qは売上36%増、利益大幅増に 21/07/30
内外トランス2Q、売上4割増・営利2.7倍に拡大 21/07/30
中央魚類1Q、物流冷蔵倉庫の効率化などで増益に 21/07/30
東洋埠頭、21年度は減収・微減益でスタート 21/07/30
日野自1Q、海外で需要が回復し2年ぶり黒字転換 21/07/29