ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
ブラザー倉庫で太陽光発電、余剰分は中電に|短報 23/01/24
IVECOとNikola、独企業からFCEV大型受注|短報 23/01/24
ふそう系販社、太平興業が長岡支店を移転|短報 23/01/24
CRE、大阪府枚方市のマルチ型物流施設が完成 23/01/23
JAL、フジサンケイGと提携し産直食材を輸送 23/01/23
川重の2元燃料LPG運搬船、郵船に引き渡し|短報 23/01/23
協働ロボ導入の作業時間9割減、OnRobotがPF開発 23/01/23
JFE、船内荷役完全自動化の鋼材運搬船を就航 23/01/23
コマツの電動フォーク、脱炭素で経産大臣賞受賞 23/01/23
TRATONグループ、22年の販売台数12%増|短報 23/01/23
関通の尼崎物流センター内に拠点開設、ペットゴー 23/01/20
ブリヂストン、4月から国内タイヤ値上げ|短報 23/01/20
JMU、メテオラ向け省エネVLCCを引き渡し|短報 23/01/20
インフレ下の物流不動産戦略学ぶセミナー|短報 23/01/20
イケア、九州と東北に初の商品受取センター|短報 23/01/20
カインズ、愛知・長久手市と災害支援協定|短報 23/01/20
「安全•現場改善•自動化」指南、トヨタL&Fセミナー 23/01/19
共同輸送WSに荷主7社の責任者が参加、プロロジス 23/01/19
常石造船、三井物産からメタノール燃料船2隻受注 23/01/19
イオン系の冷食欠品補充を自転車で、エニキャリ 23/01/19
ブリヂストン、器用な「手」で物流現場の問題解決へ 23/01/19
フォークリフトで計量し在庫管理も、鎌長製衡開発 23/01/19
商船三井、DFメタノール船「Cypress Sun」完成 23/01/19
米ウォルマート、従業員の商用運転免許取得を支援 23/01/19
国交省が20日に第7回自動運転戦略本部|短報 23/01/19
蘭DAFが新工場、EVトラックを春から量産|短報 23/01/19
メカトロ製品保管の第2倉庫完成、岡谷鋼機|短報 23/01/18
野田に環境配慮型マルチ施設、三菱商事都市開発 23/01/18
日鉄興和不が狭山にBTS型施設、首都圏3か所目 23/01/18
物流施設の内覧ツールにVR、日本GLP|短報 23/01/18
世界GDPの2.8%がプロロジス施設を経由|短報 23/01/18
東急百貨店とmenu提携、渋谷でデリバリー|短報 23/01/18
在庫管理のスキル学ぶ、かんき出版が入門書|短報 23/01/18
小売4団体、物流改善の規制措置に反発で意見書 23/01/17
GLP狭山日高IIIが着工、カインズが1棟借り 23/01/17
三菱ロジスネクスト、フォーク365台をリコール 23/01/17
東大発レナトスロボティクスをMSが支援|短報 23/01/17
フォーク全機種を平均10%値上げ、コマツ|短報 23/01/17
産機と関連部品の保管倉庫を新設へ、ブラザー 23/01/16
HWエレクトロ、CC倶楽部とEVリースで提携 23/01/16
東洋合成、千葉工場の感光材生産1.8倍に|短報 23/01/16
ESRの九州第1号事業、福岡甘木DCが完成 23/01/16
ブラザーが産業用インクジェットの新工場|短報 23/01/16
セコマと釧路開建、災害時連携で新協定|短報 23/01/16
バローのNS宅配業務を受託、ショクブン|短報 23/01/16
処方薬配送用ボックス、薬局向けに販売|短報 23/01/16
HWエレクトロ、今夏に荷室カスタム新型EVバン 23/01/13
運搬時に傷がつきにくい包装フィルム、東屋|短報 23/01/13
日野自、国に社内改革の四半期進ちょく報告|短報 23/01/13
楽天がウクライナ支援、現地物流企業が協力|短報 23/01/13
ダイムラートラック、22年販売台数14.2%増|短報 23/01/13
三菱倉庫がBYDのEV物流を受託、横浜に拠点開設 23/01/12
Honda、中国・東風汽車と商用トラ用FC技術開発 23/01/12
清水建設が私募リート運用、物流施設も組み入れ 23/01/12
名村造船所、ローレル向け貨物船引き渡し|短報 23/01/12
郵政と中電、CN化へ集配EVや再エネ普及で提携 23/01/12
中西金属、屋内外対応型AMRで工場間オート搬送 23/01/12
東芝IS、物流ソリューション事業で中国企業と提携 23/01/12
建材サンプルの物流倉庫に米ローカスのAMR導入 23/01/12
XPO、仏国内でルノー・トラックのEV100台購入 23/01/12
首都圏と地域の両面配送可、「T’s Logi青梅」内覧会 23/01/12
山九、プラント保守事業でドローン活用|短報 23/01/12
中国HAIが庫内ロボットA3-Lを初披露、物流EXPO 23/01/11
ミシュランとヤマト、物流改革共同PJ本格始動 23/01/10
佐川など4社、青梅でドローンのダイレクト配送 23/01/10
丸運の筆頭株主がJX金属に、ENEOSが株を譲渡 23/01/10
極東開発、荷重増のテールゲートリフター新機種 23/01/10
プラスA、本社やR&D拠点を江東区に集約|短報 23/01/10
イノフィスなど同業4社、アシストスーツ協会設立 23/01/10
SkyDrive、最高開発責任者にボロコプター元幹部 23/01/10
パワーエックス、蓄電池工場建設へ27億円調達 23/01/10
日本トレクス、トレーラー1017台をリコール 23/01/06
連結・集積可能な平台車、サンワサプライ|短報 23/01/06
郵船など3社の燃料アンモニア洋上設備に設計承認 23/01/06
米ウォルマート、ドローン配送を数字でPR 23/01/06
GSを宅配拠点に効率化、ENEOSと三菱商事 23/01/05
屋根放射熱8割抑え庫内熱中症リスク減、大和ハウス 23/01/05
大都市の物流最適化を支援「プロロジスアーバン」 23/01/05
京浜間配送に商機「プロロジスアーバン東京大田1」 23/01/05
逆転の新発想「プロロジスアーバン東京辰巳1」 23/01/05
NTTデータなど日欧3社が駐車の自動化で連携 23/01/05
完成車メーカーと連携強化、時代に「最適な架装」を 23/01/04
安田倉庫がエーザイ物流を買収、医薬品事業を拡充 22/12/28
船舶部品の安定供給確保へ支援法人を公募、国交省 22/12/28
トラスコ中山の埼玉施設にMujinのパレタイザー 22/12/28
GROUND、自律型協働ロボットの可搬重量を倍増 22/12/28
墨田区の化学工場倉庫火災が鎮火|短報 22/12/28
三菱ふそう、部品輸送管理の最適化システム開発 22/12/27
日野が新執行体制、改革推進役のCTrOを設置 22/12/27
JMU新社長にスチールプランテックの灘社長 22/12/27
バングラで物流ニーズ増大、物流連WT会合|短報 22/12/27
墨田区の化学工場倉庫で火災【27日13時】|短報 22/12/27
日販が出版DX、PF刷新で本の搬入をオンライン化 22/12/26
着物のまるやま・京彩、平塚物流拠点が稼働|短報 22/12/26
日野自、本社工場の敷地3分の1を来春売却 22/12/26
商船三井、CO2回収・貯留で関電と調査事業 22/12/26
ユニリーバ、サステナ物流へ満車割引や翌々日納品 22/12/23
レンタル収納のモノオク、イーソーコG入り|短報 22/12/23
シリウス、センサーのアジアクエストと提携|短報 22/12/23
「法の適正解釈に弱み」、日野が新たな社内風土改革 22/12/23
JR西日本不動産開発、習志野の物流用地取得|短報 22/12/23
スカニア、リトアニア企業にEV600台納入|短報 22/12/23
ESRが埼玉と大阪で冬休み学童スクール|短報 22/12/23
JMU、千羽海運へROROパレット運搬船|短報 22/12/23
倉庫就業者のスキマバイト認知率上昇、プロロジス 22/12/22
川崎港に新型門型クレーン、三菱重工など納入 22/12/22
さんふらわあLNG燃料フェリー、九電が供給|短報 22/12/22
JMU、ワンハイ向けコンテナ船を引き渡し|短報 22/12/22
バイセル、習志野にリユース買い取り品の保管倉庫 22/12/22
商船三井、印ゲイルと新造LNG船の用船契約 22/12/22
三谷産業、名古屋営業所の塩酸タンク増設|短報 22/12/22
EVモーターズ、資金3.2億円を追加調達|短報 22/12/22
GLP系、物流・不動産新興向け投資で129億円調達 22/12/21
CBRE、PMでの物流施設管理面積が100万坪達成 22/12/21
ラピュタ、顧客の現場でAMRのデモ実施|短報 22/12/21
日野、車種別メンテページに検索機能追加|短報 22/12/21
JFEとIHI、後付け装置でトレーラー自動搬送実験 22/12/21
ギークプラスのAGV、4年連続で国内シェア1位 22/12/21
京セラ、長崎県諫早市に新工場建設へ|短報 22/12/21
北欧で無重力実験機材を2000キロ輸送|短報 22/12/21
三井不LP海老名南、日本ロジテムが1棟借り 22/12/20
DHL、日本でボルボ・カーの保守部品物流を受注 22/12/20
梱包用段ボール・緩衝材を削減、通販のラメリア 22/12/20
FUJI、カインズでかご車自動搬送を実証|短報 22/12/20
世界初のCO2回収貯留事業で川崎汽船が用船契約 22/12/20
完成車を工場から自動搬送、マクニカと韓国企業 22/12/20
フォーク整備技能競う、三菱LNがコンテスト 22/12/20
リバーシス、安川電機製パレタイザーを提供|短報 22/12/19
三菱ふそう、「ホワイト物流」自主行動宣言|短報 22/12/19
ニトリが仙台と福岡にDC新設、ホームロジが主導 22/12/19
Doogの協働運搬ロボ「サウザー」、簡易機能版を発売 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
起業家表彰、九州代表でEVモーターズに|短報 22/12/19
エコカー減税、23年末まで据え置き税制大綱に 22/12/16
ダイフク、印子会社のマテハン生産拡充へ新工場 22/12/16
アネスト岩田の余剰在庫を大幅削減、JDSC|短報 22/12/16
TOYO TIRE、セルビア工場を正式に開所|短報 22/12/16
モノタロウが尼崎DC閉鎖、猪名川DCへ移行|短報 22/12/15
キユーピー初のCO2ネットゼロ工場、神戸で|短報 22/12/15
トヨタ、タイ大手企業Gと水素トラックなどで協力 22/12/15
三菱ふそう、サウジで「キャンター」をKD生産 22/12/15
ロジザード、野村不の物流自動化プログラムに参画 22/12/15
ボルボ、ディーゼル車の燃料消費18%削減を実証 22/12/15
センコーの第1回TOB終了、中央化学を子会社化 22/12/14
ゴーストレストラン66拠点に、宅食支援GRC|短報 22/12/14
野村不、新井副社長が来年4月に社長へ昇格|短報 22/12/14
サントリー系、東近江に花・野菜事業の生産拠点 22/12/14
コアスタッフの新物流センター、大和ハウスが施工 22/12/14
内海造船、内航フェリーが省エネ5つ星取得|短報 22/12/14